3日間お休みをもらって食べ歩きしてきました。マッサマリッティマにはrisutranre bracaliというお店がありそこが目的でした。電車とバスを乗り継ぎいつものように迷いつつ人に聞きつつ疲れ果てつつ。。たどり着きました。
ホテルに荷物を置いて早速賑わってそうなところへ。ここは昔の面影を多く残しています。日暮れが広場にさしこんでとてもいい感じでした。しばし、ボーっと座り込んで景色を眺め、また歩いていくとサラミ屋さんを発見。覗いてみるといろんなものがあります。
豚の頭と皮を煮込んだものと豚の血を詰め込んだもの。しっとりなめらか、臭みもなくそれでいてふっと香るのは。。赤ワインがあうんだろうな。
猪のサルシッチャを半乾燥させたもの。
サラーメスパニョーロ。塊には細かいコショウがまわりにたっぷりとまぶしてあります。
ラードと豚の皮?を揚げたもの?を混ぜあわせ粉とあわせて焼いたもの。完璧に酒のつまみです。これらを買いつついい時間になってきます。このあといざ!ブラカーリへ。

この日とまった小さなホテルからの風景。視界180度こんなかんじです。カメラでは伝えきれないなんともいえない情感がありました。
ホテルに荷物を置いて早速賑わってそうなところへ。ここは昔の面影を多く残しています。日暮れが広場にさしこんでとてもいい感じでした。しばし、ボーっと座り込んで景色を眺め、また歩いていくとサラミ屋さんを発見。覗いてみるといろんなものがあります。





#
by slowfoodist2010
| 2010-09-18 06:58